fc2ブログ
2012年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2012.07.28 (Sat)

穂肥(ほごえ)

今日も暑いです!

後期栄養の確保のため、コシヒカリに穂肥(ほごえ)を撒いています。

散布機が10キログラム、肥料が20キログラムとすれば、

30キロを背負って田んぼの中を進むわけです。


これはかなりの重作業ですな。(個人の感想)

しかしながら、量、質兼備の実りを期待するには重要な作業です。
スポンサーサイト



11:32  |  お米

2012.07.23 (Mon)

kubota展示会

21日の土曜日、長岡市へクボタの農機具展示会を見に行ってきました。



田んぼの保水に欠かせない畦塗りは重作業のひとつ。

省力化のため、トラクタに装着して作業する畦塗り機を使っていますが、

作業品質に非常に不満を持っています。

ゆっくりと腹付け盛土をしながら転圧していくのですが、横断面をみると勾配が

急なこともあり、水を張ると部分的に崩れたりします。

締め固めも十分ではないので保水力は減退、自走式の草刈り機が使いづらいなどの

課題が多くあると思っています。

メーカー各社に腹付けの勾配を緩やかに出来ないかと言ってみても、

今の技術レベルでは現行モデルが最善みたいでしたね。


06:37  |  未分類

2012.07.12 (Thu)

中耕培土(2回め)

培土(2回め)

1回目の培土作業から2週間が経過。

今週は2回めの培土作業を行っています。
15:30  |  大豆

2012.07.05 (Thu)

降雨中!

梅雨に入っても雨らしい雨が降らず、ダムの貯水量も減少の一途。

田んぼへの配水も一日置きになっています。

現在土砂降り中!

ちょっと極端ですな。

土砂降り
14:34  |  未分類
 | HOME |