2012.02.18 (Sat)
本日のセミナー
今日18日は、午後から金井のコミュニティセンターで
生物多様性学術研究発表会
GIAHS「トキと共生する佐渡の里山」
特別講演会があるので参加してきます。

スキャナーが手元になくてすみません…
今週の高橋農園プラス
生物多様性学術研究発表会
GIAHS「トキと共生する佐渡の里山」
特別講演会があるので参加してきます。

スキャナーが手元になくてすみません…
今週の高橋農園プラス
2012.02.12 (Sun)
今週の高橋農園プラス
寒いです
昨日の青空と打って変わって今日は吹雪に。
日曜日ですが早朝から除雪作業です。
これから作業をされる方は安全第一で進めて下さいませ。
昨日はブログの講習会に参加してきました。
gooでせっかく新規作成したので、
「今週の高橋農園プラス」
としてチャネルを残そうかと思っています。
ガンバッテ更新しなければ・・・

昨日の青空と打って変わって今日は吹雪に。
日曜日ですが早朝から除雪作業です。
これから作業をされる方は安全第一で進めて下さいませ。
昨日はブログの講習会に参加してきました。
gooでせっかく新規作成したので、
「今週の高橋農園プラス」
としてチャネルを残そうかと思っています。
ガンバッテ更新しなければ・・・
2012.02.09 (Thu)
佐渡で震度5強
びっくりしました。
2月8日、21時過ぎに佐渡地方で震度5強の地震が発生。
帰宅して夕食を始めようと食卓についたところ、突然
ゴーっという地響きなのか、屋根の雪が落ちるのかというような
音がしたと思ったら強い揺れに襲われました。
一瞬、昨年の東日本大震災のテレビ映像がよぎりましたが
短い時間で揺れが収まり、ホッとしました。
戸棚の食器が落ちることもなく、電気、水道等ライフラインも
止まらず無事です。
携帯電話も混雑はしたものの、ほぼ正常に使用できましたよ。
そして今朝は、降雪のため歩道除雪のボランティアをしてきた
ところです。軽めの新雪でした。
いつまで降るのでしょうかねぇ。
2月8日、21時過ぎに佐渡地方で震度5強の地震が発生。
帰宅して夕食を始めようと食卓についたところ、突然
ゴーっという地響きなのか、屋根の雪が落ちるのかというような
音がしたと思ったら強い揺れに襲われました。
一瞬、昨年の東日本大震災のテレビ映像がよぎりましたが
短い時間で揺れが収まり、ホッとしました。
戸棚の食器が落ちることもなく、電気、水道等ライフラインも
止まらず無事です。
携帯電話も混雑はしたものの、ほぼ正常に使用できましたよ。
そして今朝は、降雪のため歩道除雪のボランティアをしてきた
ところです。軽めの新雪でした。
いつまで降るのでしょうかねぇ。
| HOME |