2011.05.28 (Sat)
努力は報われるか・・・
2011.05.02 (Mon)
マシントラブル
農機具はいつも最高のパフォーマンスであるように、点検整備は欠かさず
やっているつもりでも、希に故障が発生します。
今回はフルクローラ式トラクタにトラブルです。

密封シールの不具合から、耕運ロータリーを駆動するチェーンが泥水の侵入で
伸びてしまい、ケースを破壊してしまいました。
このような事態になる前に気づけば良さそうなものですが、、わかりませんでした。
早速ベンダーさんに連絡し部品のお取り寄せです。
ダメなときはダメなもので、この日はクローラまで外れてしまいました。

クローラの内側にツメのような突起が2列配置されていて、その間を遊動輪が回転するのですが、
障害物などを乗り越えた際にごく希に外れることがあります。
こちらは自分で修理しました。写真は直したあとのものです。

前側にテンション調整のためのネジがあるので、これを緩めての修理です。
やっているつもりでも、希に故障が発生します。
今回はフルクローラ式トラクタにトラブルです。

密封シールの不具合から、耕運ロータリーを駆動するチェーンが泥水の侵入で
伸びてしまい、ケースを破壊してしまいました。
このような事態になる前に気づけば良さそうなものですが、、わかりませんでした。
早速ベンダーさんに連絡し部品のお取り寄せです。
ダメなときはダメなもので、この日はクローラまで外れてしまいました。

クローラの内側にツメのような突起が2列配置されていて、その間を遊動輪が回転するのですが、
障害物などを乗り越えた際にごく希に外れることがあります。
こちらは自分で修理しました。写真は直したあとのものです。

前側にテンション調整のためのネジがあるので、これを緩めての修理です。