fc2ブログ
2010年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

2010.02.24 (Wed)

大安吉日

先日春一番が観測されたとニュースで流れていました。

今日も青空でポカポカ陽気、大安吉日に合わせて税理士さんが来て下さり、高橋農園の決算を締めくくりました。
法人税、消費税、市民税など月末までに支払ってきます!
スポンサーサイト



15:16  |  未分類

2010.02.21 (Sun)

小さな春?

2月も下旬にさしかかりました。
高橋農園では12月決算なので今月末までに申告、納税をしなければなりません。
今日は日曜日ですが帳簿の最終チェックをしているところです。

佐渡地方のお天気は晴れ。
朝は氷が張っていた水溜りも太陽が上がるにつれて解けました。

数字ばかりを見つめてもアタマが痛いので、気分転換の散歩中に発見!
タンポポ?
タンポポでしょうか、黄色いお花が寄り添って咲いていました。
背は3センチくらいしかなくて、地面に咲いているよう。
もう春なのですね(^^)
16:05  |  未分類

2010.02.13 (Sat)

種もみが入荷しました

高橋農園では在来種のコシヒカリを栽培しており、「クラシックコシヒカリ」で販売しています。
新潟県内で栽培されているコシヒカリは、いもち病に強いとされているコシヒカリBLという品種なので、佐渡農協から調達することはできません。
したがって県外から調達するしかないので毎年富山県から取り寄せています。

コシヒカリを180kgとミルキークイーンを48kg。
今日、佐渡汽船運輸さんが配達に来てくれました。
平成22年産は在来種のコシヒカリは6ヘクタール。
ミルキークイーンは1.5ヘクタールを作付する予定です。
その他はコシヒカリBLとこしいぶきを計画中です。
17:02  |  お米

2010.02.06 (Sat)

立春寒波で寒ぃ

立春寒波
佐渡地方、今日は寒いです。
薄日が差したかと思えば地吹雪でホワイトアウト。
立春を過ぎたというのに大寒波です。

佐渡汽船のカーフェリーは全便が欠航で、お客様に頼まれたお米もまたまた足止め。
最近欠航が多い気がします。
15:45  |  未分類
 | HOME |