fc2ブログ
2009年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2009.08.28 (Fri)

芽が出たよ

ソバは蒔いてから3日くらいで発芽します。
2週間近く経過したのでもうこんなに育ちました。
秋そば


雑草や湿害に負けず、元気に育ってほしいです。
秋そば発芽

もう8月も終わりですね。
今日は佐渡地域振興局の農林水産振興部へ新潟県認証米の手続きに出かけます。
スポンサーサイト



05:43  |  未分類

2009.08.16 (Sun)

ソバの種蒔き

お盆になってようやく晴れの日が続くようになりました。
平年だとお盆前に蒔いてしまうソバの種もやっと蒔けるようになったので、今日は休日を返上して種まきです。
ソバの種


耕うん


出来上がり
散布機で種を蒔いたあと、トラクタの逆転ロータリで耕します。
表面はサラサラの土になって、仕上がりは上々です。
17:28  |  未分類

2009.08.14 (Fri)

晴れた(^^)

8月に入ってからも佐渡は曇りや雨の日が多く、海水浴ができるようなお天気はありませんでしたが、今朝は久々に窓から朝日が差し込んでいます。
「晴れた~」という感じ(^^)

こしいぶき

こちらは「こしいぶき」という稲のほ場です。やっと稲穂が出てきました。
今朝も遠くからラジコンヘリの音が聞こえてきます。
斑点米の原因となるカメムシ防除のため、毎年この時期に薬剤を散布します。

今年は日照不足なので収穫量や品質が心配ですが、週間予報では今日から晴れマークが並びました。
06:53  |  お米

2009.08.08 (Sat)

トキ色メロン収穫中

グランドール
トキ色メロンが完熟しました。
今日から収穫しています(^^)

今年は雨続きだったことで糖度がやや低めでした。
16:39  |  メロン

2009.08.02 (Sun)

今週の湛水直播(8月2日)

8月2日(13週め)
13週が経過しました。
地肌は見えません。

ホールクロップサイレージ用、つまり牛の飼料とするため今月中には刈り取る予定です。
08:20  |  鉄コーティング直播

2009.08.01 (Sat)

今日のミルキークイーン

ミルキークイーン
今日から8月だというのに曇っていて、気温も低い状態です。
こちらはミルキークイーンのほ場。
山も雲で見えず・・・


エコア下新穂のメンバーは、こんな看板をほ場に立てています。
地域一体となって環境にやさしい米作りをアピールしています。
エコア下新穂の看板
07:11  |  お米
 | HOME |