fc2ブログ
2009年07月 / 06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

2009.07.31 (Fri)

超ど級マシン見学会

更新も農作業もオヤスミして超ど級マシンを見学してきました。
Caterpillar Japan LTD.

ここは埼玉県にある建機のデモセンターです。
毎年夏休みには全国の子供たちを対象に、普段あまり見ることの無い巨大な建設機械を間近で見学させてくれます。

デモンストレーションのオープニングは華麗なダンスを披露。

ダンス披露中

歓迎のごあいさつを受けました。

よ う こ そ

ワイングラスのタワーに建機で注いでいます。
オペレディの技もなかなかですよね~。
グラスワインに

こちらはたまたま通った踏み切りで撮影したSL。
運転士さんも手を振ってごあいさつしてくれました。

SL

今日で7月もおしまい。
佐渡市は梅雨もあがったのかどうかはっきりしないお天気が続いています。
大雨で被災された地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

スポンサーサイト



07:04  |  未分類

2009.07.21 (Tue)

草刈り

草刈り前
暑くなるこの時期、一番元気なのが雑草と昆虫かも知れません。
お米につく虫も困りものですが、雑草退治も大変な作業のひとつ。

作業後
あぜ草が伸びれば風通しが悪くなり、病害虫の被害に遭う確率が高くなります。特にカメムシの被害は斑点米の原因になります。

キレイに刈れば畦もすっきり。

作業中
4輪駆動の自走式草刈機で刈ってます。
08:34  |  お米

2009.07.19 (Sun)

今週の湛水直播(7月19日)

7月19日(11週め)

今朝はそれほど雨は降っていませんが、強風です。

11週が経過しました。
移植栽培のほ場とほとんど変わらなくなってきました。
06:47  |  鉄コーティング直播

2009.07.18 (Sat)

3連休は雨予報?

今日から3連休ですね。
千円高速の効果で渋滞も多いのでは。時間に余裕をもってお出かけください。
そういえば、佐渡汽船の割引が片道千円になるのも来週26日までだそうですよ。

大豆(7月18日)

今朝の大豆です。
佐渡市の3連休は雨予報、今も降っています。
春先にサブソイラをかけたのに、今ひとつ排水が良くない感じ。
06:57  |  大豆

2009.07.12 (Sun)

今週の湛水直播(7月12日)

10週目です。
葉色が濃くなってきました。
7月12日(10週め)

今日12日は、新穂地区の運動会が催されます。
天候は曇りの予報。
なんと、、混合リレーの選手なんです。
08:05  |  鉄コーティング直播

2009.07.11 (Sat)

春りん蔵開花

春りん蔵

今年はほ場の都合で春りん蔵の栽培が出来ませんでした。
ハウスの横に少しだけ種を蒔いておいたものが開花しました。
夏ですね~(^^)
18:32  |  春りん蔵

2009.07.05 (Sun)

今週の湛水直播(7月5日)

7月5日(9週め)
9週間が経過。
根元から広がる開帳型の稲姿です。

雑草が多くて、溝切りもイマイチでした。
19:07  |  鉄コーティング直播

2009.07.04 (Sat)

今日のこしひかり

こしひかり(7月4日)
7月に入りましたね。

在来種のこしひかり、今日の様子です。
先週から溝きりをしています。

サギ
パトロール中にサギの群れに遭遇しました。
が、
デジカメを取り出そうとモタモタしていたら飛んでいってしまいました。
09:01  |  お米
 | HOME |