高橋農園では今年の田植え作業もようやく踊り場を迎えました。
相変わらず水不足が続いており、ほ場整備区では、かんがい用の水が毎日使えず、先週から一日おきの配水です。
ところで。
昨日16日は新穂小学校で田植えの体験学習があったので、ちょっとだけ見学して来ました。

最初に、苗を植える場所に印をつけるため、「はったん」という枠を転がします。

印がついたところで、一列に並んで ようい どん!
高橋農園では古代米の田植えを残すのみです。
新穂小学校の皆さんを体験学習にご招待すればよかったな…
それとも、運動会の競技にしてもらおうかな(^^)