fc2ブログ
2007年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2007.11.30 (Fri)

ポエム出荷中

洗車したら雨が降ったようなもので、冬タイヤに交換したらここ2、3日は佐渡地方も穏やかな日が続いています。
今日で11月も終わり。2007年もあと1ヶ月を残すだけか、、と思うと時間が経つのがホントに早く感じます。

ハウスの中のオータムポエム、トウ立ちが進んで黄色い花が咲いています。
20071130071635.jpg

サッと茹でてマヨネーズがけでおいしくいただけます。
鮮やかな緑色を是非お試しください。
スポンサーサイト



07:28  |  オータムポエム

2007.11.28 (Wed)

冬のしたく

このところ比較的暖かい朝が続きます。
体が気温に追従したのかも知れませんね。

暖かいといっても、いつ降雪があるかわからないのが
日本海側の冬なので、軽トラックのタイヤを
早めに冬用のスタッドレスに交換しました。
交通の安全確保です。
06:55  |  未分類

2007.11.25 (Sun)

新嘗祭

今日は快晴です。そのせいか、朝方は冷やされて
密度が濃くなった空気が地上付近で霧になって
いました。

今日25日は、日吉神社の新嘗祭です。
高橋農園で今年採れた古代米の赤米「紅染もち」と
「コシヒカリ」を奉納してきました。
自然の恵みに感謝です。
20071125090906.jpg

09:11  |  古代米

2007.11.24 (Sat)

レンゲソウ

今朝は農道の水溜りに氷が張っていました。雑草の葉っぱも霜で白くなってます。

20071124113600.jpg

9月末に種を蒔いたレンゲソウは寒さも関係なく元気です。
11:38  |  未分類

2007.11.23 (Fri)

離島の宿命

昨日22日は一日中強風に見舞われました。日本海側を中心に11月としては記録的な大雪だったそうですが、佐渡地方では山間部でちょっと白くなったかな、という程度です。

強風の影響で佐渡汽船のカーフェリーがほぼ全便欠航してしまったので、11月23日(金・祝)朱鷺メッセ・ウェーブマーケットにて、「2007NSTビッグフリーマーケットin朱鷺メッセ」に出展する予定だったのが、荷物の搬入が予定通り出来ません。離島だなあと感じる場面です。
07:00  |  未分類

2007.11.18 (Sun)

最終回

昨日の晴天とは違って雨模様で寒い一日になりましたね。

今日催された「さるはち山の市」、荒天にもかかわらず大盛況でした。
午前9時の開店前から既に大勢のお客様で、午後2時の閉店まで途切れることがありません。
会場の猿八公民館は昔、小倉小学校猿八分校として使われていたものです。現在では隣に「鳥越文庫」という図書を収めた建物も出来ていて、グラウンドだったスペースも半分くらいになっています。


高橋農園は初めての出展なのに、関係者の皆さんからも歓迎していただき、さるはち産コシヒカリや古代米おにぎり、新穂産のハウス野菜などで市に協力することができました。
感謝です。

ところで。
残念なことに、9年続いた山の市も本年をもって終了、今回で最終回なのだそうです。運営スタッフ不足なのだとか。ここまで進化発展させてきた関係者の方々に、深く敬意を表したいと思います。
お疲れ様でした。
15:45  |  未分類

2007.11.17 (Sat)

長蛇の列

今日はオープンを祝うかのように晴れています。
近所にあるエーコープ新穂店が新装開店です。
高橋農園では、午前9時の開店に合わせて野菜類や
そば粉、古代米などを直売コーナーに搬入してきました。

10時を過ぎても店内に入れないお客様が駐車場に列を
成していましたね。店舗もすっかりキレイになりお買い物が
楽しみです。
繁盛するといいですね(^^)


ところで。
予報では明日は雨模様…
さるはち山の市、寒くならなければいいな。

12:42  |  未分類

2007.11.15 (Thu)

Acoop新穂店リニューアル

11月17日の土曜日、ACOOP新穂店がリニューアルオープンします。
20071114204112.jpg

20071114204047.jpg

高橋農園では、ブロッコリーや坊ちゃんかぼちゃをはじめ
ハウス野菜などを直売コーナーにて販売する予定です。

新しくなる店舗、どんなお店に生まれ変わるのでしょうか、
今から楽しみです。

また、18日の日曜日には、さるはち山の市に出展予定です。
さるはち産米で作ったおにぎりや古代米などを販売予定です。
こちらも是非見に来てくださいね。
06:00  |  ビニールハウス

2007.11.14 (Wed)

今朝のポエム

種を蒔いた9月末から1ヵ月半経ち、
葉っぱが大きく茂ってきました。
1114.jpg

トウ立ちはまだ先の模様。
20071114065052.jpg

06:53  |  オータムポエム

2007.11.08 (Thu)

立冬

今日は立冬。もう冬なんですね。
071108.jpg

こちらは今朝の小佐渡山地。国仲平野の水がめとなる
新穂ダムや、最近完成した国営の小倉ダムが配置されて
います。
放射冷却の影響か霧が立ち込めていました。


07:01  |  未分類
 | HOME |  NEXT