2007.07.22 (Sun)
今週の春りん蔵(7月22日)
2007.07.15 (Sun)
今週の春りん蔵(7月15日)
2007.07.12 (Thu)
カクメロ
今朝、テレビのニュース番組を見ていたら、メロンを四角い形にして熟成させた「カクメロ」なるものが紹介されていました。
特許も申請して商品化に成功したのは、愛知県の渥美農業高校です。
すごいですね。
http://www.atsuminogyo-h.aichi-c.ed.jp/fl/topix/sukaku_m/sikaku_me.htm
自然体ならば丸くなって熟す果実を四角にするメリットは何でしょうか?勝手に想像してみました。
・置いた時に転がらず安定する。
・観賞用としても珍しく、話題性に富む。
・贈答用の箱に入れても空隙が少なくムダが無い。
・食べる際にカットしやすい。
・量的にまとまればブランド化が期待できる。
・高値での取引が期待できる。
実は先日、メロンの交配をしながら考えていました。
コンクリートを型枠に流し込むように、型枠の中でメロンを熟成させてあげたら、いろんな形のメロンが出来るな、、と。
いくら思っても、実行できなきゃダメですよね。
特許も申請して商品化に成功したのは、愛知県の渥美農業高校です。
すごいですね。
http://www.atsuminogyo-h.aichi-c.ed.jp/fl/topix/sukaku_m/sikaku_me.htm
自然体ならば丸くなって熟す果実を四角にするメリットは何でしょうか?勝手に想像してみました。
・置いた時に転がらず安定する。
・観賞用としても珍しく、話題性に富む。
・贈答用の箱に入れても空隙が少なくムダが無い。
・食べる際にカットしやすい。
・量的にまとまればブランド化が期待できる。
・高値での取引が期待できる。
実は先日、メロンの交配をしながら考えていました。
コンクリートを型枠に流し込むように、型枠の中でメロンを熟成させてあげたら、いろんな形のメロンが出来るな、、と。
いくら思っても、実行できなきゃダメですよね。
2007.07.08 (Sun)