2007.06.16 (Sat)
減減栽培の登録
高橋農園では、約4ヘクタール分のコシヒカリ栽培を通常の栽培方法で使用する化学肥料と化学合成農薬使用量の半分以下に抑え、有機肥料を使って育てています。この栽培方法を「5割減減」と呼んでいます。5割減農薬減化学肥料栽培の略ですね。
ちなみに残りの農地ではエコファーマーの栽培指針により、通常より3割以上の農薬と化学肥料の使用を減らした栽培に取り組んでいます。
5割減減栽培については、新潟県の認証を受けるため「新潟県特別栽培農産物認証申請書」を、2月はじめに佐渡地域振興局農林水産振興部へ提出してありました。若干の補正もありましたが、先日生産登録の通知書が送られてきました。
今年の生産登録番号は生-07-O-020です。
これで、各ほ場に生産登録ほ場の看板が立てられます。
こちらは18年作付のものです。
http://www.takahashinouen.co.jp/tokusai.html
使用した農薬成分や化学肥料については、ホームページで公開することとなっているので、19年産の情報も近日中に掲載予定です。
ちなみに残りの農地ではエコファーマーの栽培指針により、通常より3割以上の農薬と化学肥料の使用を減らした栽培に取り組んでいます。
5割減減栽培については、新潟県の認証を受けるため「新潟県特別栽培農産物認証申請書」を、2月はじめに佐渡地域振興局農林水産振興部へ提出してありました。若干の補正もありましたが、先日生産登録の通知書が送られてきました。
今年の生産登録番号は生-07-O-020です。
これで、各ほ場に生産登録ほ場の看板が立てられます。
こちらは18年作付のものです。
http://www.takahashinouen.co.jp/tokusai.html
使用した農薬成分や化学肥料については、ホームページで公開することとなっているので、19年産の情報も近日中に掲載予定です。
2007.06.13 (Wed)