fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2009.07.11 (Sat)

春りん蔵開花

春りん蔵

今年はほ場の都合で春りん蔵の栽培が出来ませんでした。
ハウスの横に少しだけ種を蒔いておいたものが開花しました。
夏ですね~(^^)
スポンサーサイト



18:32  |  春りん蔵

2008.08.08 (Fri)

春りん蔵が満開

休耕田の春りん蔵が満開です。
春りん蔵

ところで、ここ数日新穂地区にコウノトリの飛来があり話題になっています。
コウノトリは豊岡市で野生復帰に取り組んでいますが、今回目撃された個体は足輪が無く、大陸から渡って来たものではないかと言われています。
どんな幸せを運んで来たのでしょうかね(^'^)
07:26  |  春りん蔵

2008.07.31 (Thu)

ひまわり開花

休耕田の春りん蔵が開花しました。
春りん蔵

ほ場全体では、こんな感じで、お花見にはまだ早い状況です。

春りん蔵
07:05  |  春りん蔵

2008.07.08 (Tue)

春りん蔵

春りん蔵

休耕田に蒔いた春りん蔵です。

晴れていても曇っていても朝は東を向き、夕方は西を向きます。
形状記憶なのか光を感じているのかまったく不思議です。
22:16  |  春りん蔵

2008.06.28 (Sat)

春りん蔵が咲いたよ

春りん蔵が咲きました。
春りん蔵


春りん蔵


といっても、脱穀作業と風選作業で出たゴミを堆肥にするために積んでおいたものが芽を出して一足早く開花したものです。
休耕田に蒔いたひまわりは、今日肥料を撒いて成長を促してきたところです。
10:20  |  春りん蔵
 | HOME |  NEXT